One Piece (Wano Saga) Style LoRA
詳細
ファイルをダウンロード
モデル説明
One Piece わなおスタイル LoRA - V2 リリース
モデル作成にはコストがかかります。私の制作活動を気に入っていただけましたか? Patreon 🅿️ でサポートしていただけると嬉しいです。または コーヒーを買う ☕ でもOKです。
『ワンピース』わなお編のアニメ風TI を作成したのを機に、LoRA を用いた微調整モデルの作成を試みることにしました。ベースモデルとして Midnight Mixer Melt をお勧めします。 このモデルは、私によるロビン、ナミ、ヤマトの埋め込みと相性が良く、ルフィやゾロの描画も埋め込みなしで可能。また、より鮮やかな色調を実現するため、WD VAE の使用も強くお勧めします。さらに、CLIP スキップを 2 に設定するのを忘れないでください。
重み設定:
- v2_offset:1 ~ 0.6 の間で調整
- v2_original:0.5 ~ 0.3 の間で調整
- v1:約 0.8 に設定
トリガー用キーワードは wanostyle(必須)と、ルフィの場合は monkey d luffy、ゾロの場合は roronoa zoro。埋め込みなしでも nami や nico robin が使用可能。
ご注意ください:これは LoRA モデルです。別途のスタンディングモデルでも、TI でもありません。LoRA として正しく使用する必要があります。
auto1111 で LoRA を使う方法:
WebUI を更新する(こちらの手順 通り
git pullを実行するか、再ダウンロード)ファイルを
stable-diffusion-webui/models/loraディレクトリにコピーこの動画 通り LoRA を選択
必要に応じて重みを調整する(デフォルトは
:1)
理論上、このモデルは私の「わなおスタイル埋め込み」と併用可能ですが、試したことはなく、必要ないと思われます。全体的に見ると、バックグラウンドに不審な要素が起きにくく、はるかにきれいな出力結果が得られます。




















