DreamShaper

詳細

ファイルをダウンロード

モデル説明

DreamShaper - V∞!

他のベースモデルもチェックしてください。SDXLモデルも含んでいます!

詳細は下部右側のバージョン説明をご確認ください。❤️ を押すと、今後の更新を受け取れます。
私の活動を気に入っていただけましたか?Patreon 🅿️ で支援していただけると、限定のヒントやチュートリアルをご提供できます。あるいは、こっそりコーヒーをご提供 ☕ いただくのも自由です。
🎟️ Ko-fiでの委託依頼

Discordサーバーに参加

LCMについてはバージョン説明を参照してください。

GPUアクセラレーション対応の以下サイトでも利用可能:

HuggingFaceでライブデモ利用可能 (CPUは遅いが無料)。

本バージョン用の新規ネガティブ埋め込み: Bad Dream

作者からのメッセージ

こんにちは、皆様、AIアート愛好者の皆さま。バージョン8がリリースされました。∞記号が使われたカバーをお気に召しましたか?このバージョンには私にとって特別な意味があります。

DreamShaperは、オープンソース世界におけるMidJourneyの代替手段として始まりました。当時、私はMJの運用方法や閉鎖性に不満を感じており、今も同様です。また、SDと比べてユーザーに与える自由度が低いことも気になっていました。TIsからLoRA、ControlNetまで、Latent Coupleに至るまで、現代では可能なことが本当に多様です。夢を「織りなす」こと、つまり何でも一人で完結できる「より良いStable Diffusion」を作るというDreamShaperの目的は、これまで一貫しています。

SDXL(そしてもちろん、DreamShaper XL 😉)がついにリリースされた今、そんな「万能 wrench(スイスアーチ)」型モデルはかつてないほど現実味を帯びています。そのモデルアーキテクチャは十分に大きく、重たいため、そのような目的も容易に達成可能です。しかし、SD1.5を基盤に構築された膨大なリソースや、10GBのVRAMを持たないユーザーたちのことを考慮すると、いささかDreamShaperを捨てるのは時期尚早かもしれません。

その「最後の、一つの」押し込みの瞬間が来ました。

そして、ここにあります。楽しんでいただけたら幸いです。最近の数か月間、いつも応援してくださり本当にありがとうございました。

補足: あくまで主たる目標はアートとイラスト制作です。すべてが完璧にできるには、後から來ます。

推奨設定: - 一部の画像ではCLIPスキップを2に設定しています。このモデルもこれに対応しています。
- ENSD は31337に設定しています。特定の結果の再現が必要な際はご確認くださいが、保証はできません。
- すべての画像は highres.fix または高解像度でのimg2img処理を実施しています。一部にはADetailerも使用されています。しかし、顔がすべて似通ってしまう傾向があるため、注意してください。
- 「顔の修復」機能を使用していません。

古いバージョンについては: - 4バージョン以上はアニメスタイル用にLoRA不要です。バージョン3については、以下いずれかのLoRAネットワークを0.35の重みで使用することをお勧めします: -- /model/4219(メガネをかけた女性、またはwanostyleと記載あるもの)
-- https://huggingface.co/closertodeath/dpepmkmp/blob/main/last.ptmksk styleと記載あるもの)
-- /model/4982/anime-screencap-style-lora(サンプルには使用していませんが、非常に有効です)。

LCM

蒸留モデルであるため、ベースモデルより品質はやや低いですが、非常に高速で、動画やリアルタイムアプリケーションに最適です。

5~15ステップ、約2のCFGで使用してください。LCMサンプラーのみで動作します(2023年12月時点、Auto1111では外部プラグインが必要です)。

V7 LCMとの比較 https://civitai.com/posts/951513

備考

  • バージョン8は、V7が始めた改善をさらに深めています。写実的な表現は、写実寄りモデルと比べやや難しくなる可能性がありますが、アニメ風も十分に可能です(経験が豊富であれば)。例を確認してください!

  • バージョン7はLoRA対応、NSFW、写実性を向上させました。絶対的写実を求める場合は、AbsoluteReality を試してみてください。

  • バージョン6は、より多くのLoRA対応とより多様なスタイルを追加しています。1024高さでの直接生成もさらに改善されています(ただし注意が必要です)。6.xはすべて継続的な改善です。

  • バージョン5は写実性において最も優れており、ノイズオフセットも備えています。

  • バージョン4はアニメ(LoRAなしで可能)とbooruタグに対応しており、非常に優れています。カプションスタイルに慣れている場合、操作性が難しくなる可能性があるため、3.31を使用するのも検討してみてください。

  • バージョン4は低解像度での目も改善されています。全体としてV3の修正版に近く、差はそれほど大きくありません。

  • バージョン3.32「clip fix」の結果は、例とは異なる場合があります(3.31で作成、個人的にもお勧め)。

  • あらゆる生成サービスから報酬を得ることはありませんが、コーヒーを注文していただけると嬉しいです。

  • 混合画像用には3.32を使用してください。そうすることでCLIPエラーが広がるのを防げます。

  • インペイントモデルは、インペイントおよびアウトペイント用です。テキストから画像生成(txt2img)や混合には対応していません。

オリジナルv1の説明: 多くの検証を経て、ついに私の混合モデルをリリースします。これは、CGや重いフィルターをかけた写真のようにならず、より実際の絵画のような良いポートレートを生成するためのモデルとして始まりました。結果として、私が求めていたようなポートレートだけでなく、素晴らしい背景やアニメスタイルのキャラクターも生成可能です。以下に、アニメ風画像を作るためのLoRAネットワークなどもご提案しています。

皆様も私と同じぐらい楽しんでいただけることを願っています。

公式HFリポジトリ: https://huggingface.co/Lykon/DreamShaper

このモデルで生成された画像

画像が見つかりません。