The WonderMix
詳細
ファイルをダウンロード
このバージョンについて
モデル説明
V15(レジェンドモデル)
こうして、WonderMixがSDXLに組み込まれました ^^
2.5Dのスタイルは完全には実現できていませんが、今まさに近づいており、非常に近いところまで来ています。現在のところ、限られたリソース(主に非常に古いゲーミングラップトップ)で可能な最善の結果です。
プロンプト
すべての画像作成に使用した内容です:
ポジティブ:プロンプトの冒頭に「 masterpiece, best quality, high quality 」を記載
ネガティブ:low quality, worst quality, bad anatomy, bad proportions, bad perspective, bad hands, bad feet, blurry, jpeg artifacts
他の設定もお試しください。このモデルは非常に反応が良く、使いやすいです。
生成/アップスケール設定
まずは生成設定
次にアップスケール設定

これは、すべての紹介画像に使用した設定です。
ComfyUIをご利用の方へ:Hires passをNearest-Exact X1.5で0.6のDenoisingを適用し、SD Ultimateによるアップスケールを行うシンプルなワークフローも非常に効果的です。
お楽しみください :)
V14版の更新
いくつかのアニメキャラクターがモデルに含まれており、LoRAは不要であることがわかりました。現時点での発見リストをモデル詳細に以下に記載しています(私が見逃したキャラがいる場合は、教えてください。リストに追加いたします)
[MAJ 15/06:42体追加、主にFateシリーズ(特にFGOとTouhou)から、合計50体]
V14はSD1.5 LCMモデルです。
大きな失敗を繰り返した後(マージ、結果に満足できない、削除、休憩……これを何度も繰り返した)ようやく新しいバージョンをリリースできるようになりました。
そしてこのバージョンでは、2.5Dの雰囲気を本当に捉えられたと思います。
このバージョンは、これまでに作ったものの中で最も優れたものになっています:非常に柔軟かつ安定しており、多用途に使えるのが特徴です。
プロンプトへの反応性も非常に高く、むしろやや強すぎるくらいです。異常な出力が得られた場合、それはおそらくあなた自身がプロンプトを厳格にコントロールしすぎて(私もそうでした :p)、タグを一部削除したり、修正する必要があるからです。
このモデルに自由を任せれば、驚きの結果が得られます。
もちろん、NSFW/H対応もされています ^^
マージ時に使用したモデルとLoRA:https://civitai.com/collections/1506160
どうか試してみてください。気に入ったらいいねもお願いします!充分に価値があります!
プロンプト
シンプルに:プロンプトの冒頭に(masterpiece, best quality, highres)を記載し、ネガティブでは(worst quality, low quality:1.4)と設定。
ネガティブ埋め込み/TIについては……やめましょう。特に手の修正を目的としたものを使うと、逆に手を崩壊させます。
それ以外の部分についても、多くの埋め込みは画質を低下させます。特に背景の詳細が減ってしまいます。
このバージョンが柔軟かつ多用途な理由をここに明示します:
アニメ風にしたい場合は(masterpiece, best quality, highres, anime coloring, flat color)を使用してください(例:https://civitai.com/images/14211961)
セミリアリスティックな雰囲気にしたい場合は(masterpiece, best quality, highres, realistic, photorealistic)を使用(例:https://civitai.com/images/14211979)
生成設定
画像で説明します ^^
サンプリングステップは10~15の範囲に保ちましょう。
15を超えないようにしてください。
本当に言ってきます……16でも、同じシードで大きく結果が変わり、歪んでしまいます。
10より下に行くことも可能ですが、あまりおすすめしません(画質が急激に低下するため)。
CFG Scaleは1~2の間で設定してください。
HiresFixについては、Denoising Strengthは0.2まで下げられますが、0.3を超えないようにしてください。
ステップ数については、使用するアップスケーラーによって異なります。私の設定(4xUltraSharp + 5ステップ)をそのまま使うか、別のアップスケーラーで自分なりの設定を試してみてください。
モデルに含まれるキャラクター一覧
まず、キャラクターの細部(特に胸の大きさや目の色など)を調整する必要がある点に注意してください。
現時点で発見したキャラクターは以下の通りです:
さとあかりん、アーサー・ペンドラゴン、たまの、マッシュ・キリエライト、スカサハ、エリザベス・バトリー、釈迦堂地獄、みなもとのかいおう、ジャンヌ・ダルク(部分的に)、Fateシリーズ(複数の衣装あり)
コノスバラのアクアとメグミン(衣装あり)
エヴァンゲリオンのアスカ・ラングレー(ボディスーツあり)
チェーンソーマンのマキマ(通常ではななめ髪が欠けている)
ブルーアーカイブのシュロコ(動物の耳と制服が欠落。ホーリーとその他の要素は含まれている)
進撃の巨人のミカサ・アッカーマン(制服あり)
アズールレーンのベルファスト(メイド衣装のみテスト済み)
SAOのアスナ(SAO用衣装あり)
トガ・ヒミコ、鈴巻緒方、きょうかじろう(耳のジャックが欠落)、MHAの浅井津夏(一部ヒーロー衣装が欠落)
こんぱくゆうむ、はくれいれいむ、レミリア・スカーレット、フランドル・スカーレット、イザヨイ・サクヤ、さいごうじゆゆこ、きりぬ、こめいじこいし(Touhouシリーズ、綺麗な全身衣装含む:耳、羽、アクセサリなど完全装備)、こちやさなえ(髪色が間違っている、蛙の髪飾りが欠落)、きりさめまリサの帽子……だが、帽子だけ XD
ノアール、パープルハート、ネプジア、アイリスハート、てんのうぼしうずめ(Neptuniaシリーズ)。これはやや複雑で、一部は完全衣装、一部は部分的、時には複数衣装の混合が発生するものも……それでも、Planetune最高! :p
ブリーチの志乃音ヨルイチ(通常ではポニーテールが欠落)
ゆづきゆかり、初音ミク、Megurine Luka、神威ラム、MEIKO(Vocaloid、通常衣装のみテスト済み。完全装備)
ペルソナ4の佐藤中千、天城ゆきこ(学校制服の仕上がりが不正確。少し調整が必要)。そして、もちろん、リズはいません( ;( )
ファイナルファンタジー7のティファ・ロックハート、エアリス・ゲインズバーグ(衣装の微調整必要。エアリスは通常でポニーテールが欠落)
オレラブの香ヶ峰きりの
酔醒ハルヒ
一拳超人(トッカ)の部分的衣装(衣装取得できず)
付録
このWonderMixがこれ以上高度な進化を遂げられるとは思えません。
したがって、このモデルは「メンテナンスモード」に移行します。
つまり:マージに使用した元モデルの新バージョンが大幅な進化を遂げた場合、私も新バージョンをリリースします。
その間は、この素晴らしいバージョンをお楽しみいただき、生成結果をぜひ共有してください :)
V1~V13版
基本的なSD1.5設定:Euler a/Euler/DPM++2M @30ステップ、CFG7、Hires fixも同設定、1.5倍アップスケーリング
ポジティブとネガティブプロンプトには伝統的タグを使用しますが、ネガティブ埋め込みは避けてください。



















