D&D Battlemaps SDXL 1.0

詳細

ファイルをダウンロード

モデル説明

D&D バトルマップ

このモデルはファンタジーのバトルマップでトレーニングされており、中世ファンタジーの設定に最も適していますが、それだけに限定されません。

インストール方法は、チェックポイントファイルと設定ファイルの両方をモデルフォルダーに配置し、ファイル名をそのまま保持してください。

解像度

幅と高さは1024以上の解像度を使用する必要がありますが、より大きなサイズにすることも可能で、その場合も問題なく動作し、より大きなバトルマップを生成します。

尺寸

特定のモデルの標準的な寸法を、およそ24×24マス(120×120フィート)と想定できます。例:

  • 1024×1024の生成 → 24×24のバトルマップ
  • 1536×1024の生成 → 36×24のバトルマップ
  • 2048×1024の生成 → 48×24のバトルマップ

以下同様です。ただし、コンセプトによって若干変化する可能性があります。

グリッドが意図せず生成されることもありますが、非常にまれであり、コンセプトに依存します。

プロンプトについて

このモデルにはトリガーワードは存在しませんが、以下のグラフを参照してください。X軸はタグワード、Y軸はデータセット内での使用頻度を示します。これは完全なタグリストではありませんが、以下のタグはほぼ確実に機能します。 データセットのキャプションは自然言語ではなくタグで作成されています。例: "Forest, river, bridge, road"。しかし、テストではこれらのプロンプトタイプ間に顕著な差異は見られませんでした。両方試して、どちらを好むか共有してください。

設定

ステップ数: 30
サンプラー: DPM++ 2M SDE
スケジュールタイプ: Karras
CFGスケール: 2.5
サイズ: 1024×1024

サンプラーについては、私は試していませんので、ご自身で実験してお気に入りのものを共有してください。

CFGについては、2〜3の範囲で低めに設定する必要があります。7に設定すると非常に過学習・焼き付きが生じます。ただし、今後修正する予定です。特に「溶岩」や「冬」などの高コントラストなコンセプトでは、CFGは2に設定するのが最適です。他の場合では、2.5または3をお勧めします。

ヒントとコツ

  • リージョナルプロンプターを試してください。以下のようなものを1回の生成で作成できます:

  • マップの簡単なスケッチを描き、その画像をdenoise値約0.75でimg2imgしてください。

->

  • 同じ構成で「サイズを小さく」してみてください。生成された画像を拡大(例: x2)し、denoise値を0.5に設定します。

これは24×24のように見えます:

一方、これは約48×48です ->

P.S.

新しいモデルのリリースをサポートしたい場合は、ご自身で所有するバトルマップを共有してください。スタイルが統一され、高品質で、グリッドが含まれていないものが最適です。また、中世ファンタジー以外のテーマにも挑戦したいと考えており、例としてサイバーパンクや『フォールアウト』のようなポストアポカリプス風のマップに特に興味があります。

このモデルで生成された画像

画像が見つかりません。