muonXL
詳細
ファイルをダウンロード
モデル説明
フォロワーの皆さまへ、心より感謝を込めて
基本的に score_ などの指定は不要です(ポジティブ・ネガティブともに)。
古いモデルは予告なくアーカイブまたは非公開にする場合があります。
特に不具合(画像の乱れなど)が発生した場合は、速やかに対応いたします。
他者によるモデルを含め、すべてのモデルは一期一会であるとお考えください。
皆さまの画像投稿を歓迎します!
このモデルでどのような画像が生まれるのか? それを目にするのが、何よりの楽しみです!
ご自身で作成されたLoRAの使用もOKです。ぜひ作例を投稿してください。お待ちしています!
muonXL 統合・総合モデル(旧:muse・mixx 終了)
Archive series
ZtnV(ZtSNR + e-pred(non-V-pred))のため、SDE Uniform を推奨します。
Savant、Sympony、Kaguya、muse、FFT は終了します。
アニメモデル(時折25Dが混在します/ネガティブやLoRAで調整してください)
リアルモデル(出力は「リアル・25D」です/ネガティブやLoRAで調整してください)
すべてのモデルを終了させ、まとめとして「アーカイブ」としました。
muse シリーズ(終了済) mixx を含め、ご支援いただきありがとうございました。
muse-v1系:PDXベース、前作mixxの直系
PD6、illustrious、SDXL、Kaguya、muonXLmixx、自作LoRA、FFT によるモデル
muse-v5系:iLLベース、肌の質感とリアルさのみを追求/余談をご覧ください
illustrious、Kaguya、muonXLmixx、自作LoRA、FFT によるモデル
muse-v9系:PDXベース、肌の質感を維持しつつ色調・色域を拡張
上記2系統を統合し、別モデル用に収集した素材のテストを実施したモデル
ZtnV(ZtSNR + e-pred(non-V-pred))のため、SDE Uniform を推奨します。
おすすめ:「onsen」と出力してください!(昼夜どちらも楽しいです)
このモデルをマージしていただけるのは嬉しいですが、ノンクレジットでのマージは、
丁寧に苦労して作り上げたFFTの作業を横取りされたようで、心苦しく感じます。
生成画像へのクレジット表記は不要ですが、ノンクレジットマージはお断りします。
そのため、フォロワー様を最優先に公開しました。
PonyDiffusionV6、SDXL、学習・調整・生成ツールの作者様、
モデルやツールの開発者様、そしてフォロワーの皆さまに、心から感謝申し上げます。
どれも本当にありがとうございました。
余談
v5系では、https://civitai.com/posts/12084210/ のような人間の肌の再現を目指し、いくつかの実験的な学習手法を試行・適用しています。(スライダーロラ、学習設定、素材など)
上記画像で注目してほしいのは、上から順に、1:お尻と肘、2:乳輪とその周囲、3:胸下部・腹部・大腿部の肌の質感です。
モデル全体としては、やや過剰に表現されているかもしれませんが、こうした質感を引き出せたことは、あとはpromptで強弱を調整すればコントロール可能であると考えています。
また、SDXLは仕様上こうした色合いを苦手としているはずですが、この学習方法(V-predとは異なる)次第では、それを克服できる可能性を示唆したのではないかと思います。
(SDXLは色の平均を滑らかに表現しますが、ご存知のように肌は均一ではなく、凹凸や散乱、影などによって複雑な質感を持ちます。※NAIの論文によれば、XLは純白や漆黒も出しにくいとのことです)
promptに自信のある皆さま、ぜひ「毛穴」などのpromptを用いて、リアルな肌を再現するpromptの組み立てを見つけてください。
もしかすると、SDXLで「次世代モデルに匹敵する」ほどの「リアルな表現力」を手に入れられるかもしれません。v5系、ぜひお試しください。


