CinEro ILL V6 | ILL+PNY+XL
詳細
ファイルをダウンロード
このバージョンについて
モデル説明
CinEro Ill v5 から派生したこのブランチは、ILL | PNY | XL リソースのトレーニングと要素マージを用いて進化しています。その結果、ILL | PNY の概念の一部を失い、XL に近づいています。目的は、XL 世界の優れたリアリズムと、PNY | ILL 世界のプロンプト適合性、キャラクターのポーズ・相互作用を組み合わせたモデルを実現することです。
バージョンノート
R6a SPD - 追加のトレーニングと修正を施した R4e の高速バージョン。
このバージョンの目標は、SPEED / REALISM / CREATIVENESS / UX の優れた組み合わせを実現することです。CFG を 1.3 未満に下げれば、Euler_a と併用できます。Euler_ancestral_cfg_pp および Dpmpp_ancestral_cfg_pp は CFG 2.0 および少し高い値で使用可能です。このバージョンのお気に入りの組み合わせは、"_cfg_pp" サンプラーまたは、exponential、kl_optimal、beta スケジューラーを用いた DDPM サンプラーに基づいています。私の投稿したサンプルを参照して適切なパラメーターをご確認ください。あなたにとって最も効果的な組み合わせについてフィードバックをお寄せください。
R4e LSK - R4c と比較して、明るく、シャープで、明確かつ現実的です。最新のリアリスティックでクリエイティブなデータセットと R4c の要素マージを用いてトレーニングされています。
1回目のレンダリングに推奨する解像度:1152~1280。1280を超える解像度で最初にレンダリングすると、重複要素が発生する確率が高くなります。2回目のレンダリングには、合計解像度 1.7~2.25 MPx を推奨します。
また、DMD2 Speed LoRA の使用を推奨します。これにより、1回目のレンダリングを8ステップで非常に良い結果を得られます。LCM サンプラーと SGM_Uniform、Exponential、Karras スケジューラーを使用すれば、高速化の恩恵を受けて過剰な焼き込みのデメリットを回避できます。
R4c DR34MY - CivitAI とローカルで、最新の大幅に改良されたリアリスティックなデータセットを用いてトレーニングされた R4a モデル。多くの面で改善されています。レンダリングはシャープさが少なく、ソフトフォーカス効果(ドリーミーな照明)が特徴です。
R4a - CivitAI でのトレーニング用にリリースされた予備版です。スキップしていただいて構いませんし、Early Access 版をテストしてフィードバックをお願いします。このバージョンは改善と欠点が50/50の確率で混在しています。
重要:最初に 1216x1440 以上の解像度で試してください。高解像度での初期レンダリングは、目や顔のディテール(指の描写も向上する可能性あり)をより良くする傾向があります。
R3 D'n'D - ダークでドリーミー。新しいデータセット(リアリスティックなシネマティックな色調コントラスト、自然な肌質、優れた目と指、シネマティックな構図と物語性)を使用して作成。1ヶ月のデータセット開発と高コストなトレーニングを経ています。
AHTUNG!!! 2K解像度(1440x1600)からスクラッチでレンダリング可能です。2K用にアップスケーラーは不要ですが…、この解像度では極めて近接したポートレートで顔が変形することがあります。その場合は低解像度を試してみてください。最近気づき、修正方法を検討中です。
R2 BelleAmber Plus - よりリアリズム、テクスチャのディテール、シネマティックな照明、背景と構図の改善が加わっています。
R1 BelleAmber (FP16 FULL) - 非常にシャープでコントラストが高い。CFG 値を低めに(最初は CFG 3.0 から)設定してください。
BelleAmber (BF16 PRUNED) - BelleAmber FP16 FULL と同様ですが、高CFG値向けにコントラストが低めになっています。どちらがより良いか、ご意見をお聞かせください。
RC2 - リアリスティック。最高の結果を得るには、2回目のレンダリングで HiRes Fix または ADetailer と Heun サンプラーを使用してください。または、1024x1440 のような高解像度での単一パスレンダリングを試してください。
RC1 - セミリアリスティック
推奨設定:
重要:最高の結果を得るには CLIP SKIP 1 を使用してください。
Euler + Beta または Uni_pc_bh2 + Karras から始めましょう。最適なコントラストと品質を実現します。
Euler A + 任意のスケジューラー。非常に滑らかで、コントラスト・シャープネスが低く、クリーンなテクスチャになります。
DPM++ 2M SDE または DPM++ 2S Ancestral + Karras — より優れたリアリズムと良いコントラストを実現します。
Euler および Euler A では CFG を 7 より高く設定できます。CFG 5~7 でより現実的な結果が出やすいです。CFG 10~11 で過剰焼き込みが発生し始めます。DPM++ 2M SDE および DPM++ 2S A サンプラーは、CFG を 2 低く設定する必要があります。
ポートレート解像度は通常 1024x1280 または 960x1216 を設定しています。832x1216 から開始し、重複が発生するまで(通常は長い側が1440のとき)徐々に増やしてみてください。
1回目のレンダリングでは通常 20~30 ステップを使用します。HiRes Fix または Ultimate SD Upscale の場合は、8 ステップで(Denoise 0.29~0.39 で)ほとんどの問題を修正できます。
プロンプトは、Denbooru や aibooru などのサイトで使われる Booru 風タグから始めましょう。
自然言語でも問題なく動作します。私は Booru タグの後に自然言語のプロンプトを追加しています。
一部の PONY エンベッディングはこのバージョンでも通常通り動作しますが、一部は不良な結果を生む可能性があります。多数はテストしていません。
SDXL / Pony / Illustrious LORAs は動作します(プロンプトに依存しないスタイル関連の LORAs)。
アニメ世界の Illustrious キャラクターはおそらく動作しません。特別なトレーニングが必要であり、今回のリリース範囲外です。申し訳ありません。
このバージョンはクリエイティブ、ホラー、サイバーパンクのテーマを好んで扱います。緑豊かな風景、水、自然光を用いたシーンも美しい仕上がりになります。
男性・女性キャラクターともに動作しますが、女性にバイアスがかかっています。同性愛テーマの特別なトレーニングは行っていません。
RC2 を無料でテスト できます。
CivitAI 以外のアカウントでこのバージョンを発見した場合は、お知らせください。




















