Mutica & Nornir (Ragnarok Guy) - ミュティカとノルニル(ラグナロック・ガイ)

Details

Download Files

Model description

LORA is only available to the public on Civitai. This LoRA is FREE.            ⚠️CRITICALSAFETYWARNING

If you downloaded this LoRA from an unauthorized redistribution site, we cannot guarantee its safety, performance, or latest version. To ensure secure and reliable usage, please confirm you are downloading directly from this official Civitai original page.https://civitai.com/

本 LoRA は、 Civitai のみで無料(フリー)配布を行っています。        ⚠️ 【重要安全警告】

本 LoRA を無断転載先からダウンロードした場合、安全性、動作保証、最新バージョンの提供は一切できません。安全に確実にご利用いただくためには、必ず Civitai のオリジナル公開ページからダウンロードしていることをご確認ください。://civitai.com/

👍️Please click the like button if you like it to help us make the next LORA.
👍️気に入っていただけましたら、「いいね!」ボタンをクリックして、次回の LORA 作成にご協力ください。

If you are submitting an image, please be sure to read the notes at the end. With gratitude.
画像投稿して下さる方は末尾の注意書きを必ずお読みください。

Please see the sample for examples of combinations.
checkpoints , Embedding (Positive and Negative) , lora weight.
*The sample image contains the LORA name in the development stage. It will not be recognized as it is, so please change it to the official release version.
組み合わせの例はサンプルを御覧ください
チェックポイント、埋め込み(ポジ・ネガ)、LORAウェイト
※サンプル画像には開発段階のLORA名が含まれます。そのままの名前では認識しませんので正式リリース版の名前に変更してください。

唐突ですがサイボーグ009が好きです(笑)
石森章太郎先生が好きなのは当然ですが、なかでも『サイボーグ009』と『佐武と市捕物控』『HOTEL』漫画ではこの作品群が特に至高です。
サイボーグ009ですが、石ノ森章太郎先生が執筆された以外の漫画、漫画のコミカライズという不思議な現象が多くあります。

その中でも岡崎つぐお先生の『サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE』がなかなかに面白いです。ベテラン漫画家のコミカライズ、3年ほど前に連載は終わりましたが、機会があればぜひ読んでみてください。

さて。
岡崎つぐお先生ですが、サイボーグ009を取り上げるのはどうかという感じがしましたので1984年の漫画作品『ラグナロック・ガイ』です。
後半、物語に北欧神話の世界観を取り入れて迷走した感じもありますが5巻ぐらいまでスッゲェ面白いです。
たぶん『撃たれた弾丸を避ける』走りではないでしょうか。
俗に言うガンフーの一派ですね。
ジョン・ウー監督が『男たちの挽歌』で生み出したとされるジャンルですが、漫画でなら数年前にラグナロック・ガイで岡崎先生がやってますね。
ある種の漫画ではケレン味が重要になりますが、そういうことならラグナロック・ガイはすごかったです。
絵の描かれ方からみて『発射された後に回避』している感がバリバリに伝わっていました。当時、漫画読みに衝撃を与えたのではないでしょうか。

LORAの説明に。
ファンアートです。商用利用は絶対禁止、再配布絶対禁止でお願いします。
お断りしなければいけませんが、女性ふたりのカラー指定ですが(髪の色)(瞳の色)は無論、服の色に至るまで全くの想像です。
単行本の表紙にもいない、つまりカラー指定が残っていませんでした。
当時のサンデーを見ればひょっとすると紙面カラーがあったかも知れないのですが、自然が豊かな地に住んでいますので(田舎だ!)そんな資料を置いてそうな場所は行くだけで一日仕事です(笑)

当然ながら漫画ですので、モノクロ、トーングレースケールなんですが、さすが岡崎つぐお先生です。
モノクロでありながら、なんとなくカラー指定が見えてくる統一をされていることに今回気づきました。
私の指定が正しいかどうかは別として、おそらくこんな感じだと思います。
後からカラーの指定をしているだけで学習データ自体はモノクロですので、お好きな色指定をしてあげてください。
特にノルニル三人娘ですが、赤以外も試しましたがどうもしっくり来ませんでした。(物語上、呼称として通るのはハニーかな?とも思ったのですが、どうもハニー = 陶器製の奴みたいでw)
あとガイの頬傷ですが、左側が正解・・・そうAIの鬼門です(笑)
全く安定せず、傷の形も不安定。
これだけで再トレーニングするのも何ですので申し訳ない。
オマケと割り切ってください。
プロンプト指定をなくすだけで、傷無しも生成できますのでお好みでどうぞ。

(後日談)
フランス語版が出版されていて、その裏表紙にカラー指定の存在を確認しました。
ノルニル三人娘の軍服は『赤色』で正解でした!
そしてミュティカの看護師服(スクラブ)。
私が緑で指定した部分が・・・赤でした! 
とはいえ普通、赤は血を連想しますので医療機関で使われる『暗めの赤』です。
たぶんBurgundyが一番しっくり来ると思います。Burgundy nurse uniform でどうぞ。
ただ、ノルニル三人娘と丸かぶりの色です。全員登場するシーンが存在しないから良いのか?
多人数生成すると画面が真っ赤になりますw・・・っても知らんがな、ですが(笑)

ミュティカ : 1girl,rag0g, M1yuth1k4_d, black hair, black eyes,
看護師服 : green nurse uniform, medical apron,((No cap)),

ノルニル三人娘 : 1girl,rag0g, n0rn1r_h, Blonde hair, blue eyes, Short hair
軍服 : NCO uniform, red uniform,

ガイ : 1boy, ((male, manly)), rag0g, (v-shaped scar on left cheek:1.5),6u7_gr, black hair, Dark brown eyes,
服 : black turtleneck shirt, black pants

Images made by this model

No Images Found.