DreamCrafter-LCM

詳細

ファイルをダウンロード

モデル説明

このモデルは、ComicCraft-LCMDreamShaper-LCM のマージです。

新しい DreamShaper-LCM をいくつかテストしたところ、以下の2点に気づきました:

  • モデルの動作は非常に優れており、非常に少ないサンプリングステップでも、生成される画像は非常に明瞭・シャープになります。

  • しかし、サンプリングステップが少ない場合、一部の画像が非常に暗く(ノイズオフセットの影響で)ほぼ真っ黒になる傾向があります。このような場合、画像にさらにコンテンツを生成するには約15ステップが必要になります。

私は実験的な ComicCraft-LCM を持っていたため、両方のLCM モデルをマージするとどのような結果になるか気になり、いくつかのテストと各モデルの要素を取り入れて、このバージョンを作成しました。私はこれが役立つ可能性があると考えています。

オリジナルのモデルと比較してこのモデルを説明すると:

  • CFGは1~2の間で使用してください。6ステップのサンプリングで画像は明瞭になりますが、より多くのステップを使うと画像が暗くならず、より詳細になります。

  • ベースのスタイルはDreamShaperより現実的ではありませんが、半現実的な表現(3Dレンダリングの方向性にも近いかもしれません)には非常に優れています。TIsやLoRAsを使用することで、より現実的な仕上がりにすることも可能です。

  • 一般的にComicCraftモデルよりも色彩が控えめです。これは「コミック」の影響が弱いことと、ノイズオフセットの強さによるものです。しかし、適切なプロンプトと高いサンプリングステップで生成することが可能です。

  • ComicCraft-LCMと同様、低サンプリングステップ(6)で動作し、ほとんどのサンプラーと互換性があります(ComicCraft-LCM に記載されたコメントがこのモデルにも適用されます)。ただし、最良の結果はLCMサンプラーで得られます。Automatic1111を使用する場合、LCMサンプラーをバンドルしているため、AnimateDiff 拡張機能が必要です(DirectML版のA1111では、まだ正しく動作しない可能性があります)。

  • DreamShaper-LCMと比較して、低サンプリングステップ(6)での結果はやや暗くなりませんが、意図したよりも暗くなる場合があります。このような場合、ステップを8〜12程度に増やすと改善されます。

このモデルは !AdetailerHiRes fixUltimate SD Upscale と非常に良く連携します。

このモデルで生成された画像

画像が見つかりません。