Flat-2D Animerge
詳細
ファイルをダウンロード
このバージョンについて
モデル説明
説明
(最高の結果を得るには、全文を読むことをおすすめします—下記の使い方ガイドを参照)
このモデルは、いくつかのランダムなアニメベースおよびカートゥーンベースのモデルを統合し、ややカートゥーン風のアニメスタイルを実現しています。通常のハイパーディテールなアニメモデルとは異なり、実際にアニメで見られるようなスタイルに近づけています。
バージョン3、4、4.5には、スタイルをさらに強化するためのカスタム学習が含まれています。詳細はサイドバーの「このバージョンについて」をご覧ください。v3のサンプル画像で最も良い結果を出したプロンプトは、すべてランダムに生成されました。
使い方ガイド
(強く推奨) 最高の結果を得るには、ネガティブエンベディングを使用してください。
私は verybadimagenegative_v1.3 を使用しています(すべての例でこの設定を使用)。
verybadimagenegative_v1.3
下載したファイルをSD WebUIの「embeddings」フォルダに配置してください。
ネガティブプロンプト欄に「verybadimagenegative_v1.3」と貼り付けてください。
(強く推奨) 2倍(またはそれ以上)のアップスケーリングは、良い結果を得る上で重要です。以下の設定をお勧めします:
ノイズ除去強度:0.45
フラットな仕上がりを希望する場合は「R-ESRGAN 4x+ Anime6B」アップスケーラーを使用。少し細部を強調したい場合は「Latent」を使用。
ハイレゾステップはデフォルトの0のまま(生成ステップと同等)にしてください。
(強く推奨) サンプラーには DPM++2M Karas を使用してください。他のサンプラーでは不具合や奇妙なアーティファクトが発生する可能性がありますが、環境によって結果は異なります。
(バージョン3およびそれ以下のバージョンにのみ) ダイナミックスケーリングプラグインの使用を推奨します(すべての例画像はCFGスケール10、ミミック7で使用):https://github.com/mcmonkeyprojects/sd-dynamic-thresholding
CFGスケールを10.0に設定してください。
「Enable Dynamic Thresholding (CFG Scale Fix)」のチェックボックスをオンにします。
Mimic CFG Scale を7に設定してください。
このプラグインを使わない場合は、CFGスケールを5または6に設定してください。
このモデルはプロンプトの調整が非常に簡単で、良い結果を得るためにはプロンプトエンジニアリングを大量に必要としません。以下のフォーマットで十分な結果が得られます:
プロンプト:
- (best-quality:0.8), perfect anime illustration, <画像の一般的な説明、例:夜の東京を走る女性、炎を散らす隕石など>
ネガティブプロンプト:
- (worst quality:0.8), verybadimagenegative_v1.3, (surreal:0.8), (modernism:0.8), (art deco:0.8), (art nouveau:0.8)
このモデルはNSFWコンテンツに対応しています。




















