Looped Motion
詳細
ファイルをダウンロード
モデル説明
LOOPED MOTION V2
EasyAnimateV3 と一緒に使用
ありがとう、kijai!
画像を追加してキューを開始するだけです。高速アップスケーリング、RIFE または FILM インタープロレーション、ABBA および ABCDA アニメーション用の例が含まれています。それぞれ 2 枚と 4 枚の画像が必要で、アニメーションは汎用プロンプトでガイドできます。
また、ボーナスワークフロー「LoopedMotionV2-auto」も含まれています。これは、1 つのボタンプロンプトと自動ネガティブカスタムノードを使用して、多数の画像を使用する際にプロンプトの簡易的な補完を実現し、負荷を軽減します。
パッケージには、開始用のデモ画像と以前の V1 パッケージの内容も含まれています。
V1 ABCDA アニメーションループ:30FPS 完成まで最大 2400 秒
V2 ABCDA アニメーションループ:60FPS 完成まで最大 2000 秒
お楽しみください!
必要なもの:
マネージャーが使用できない場合、Git URL でカスタムノードをインストールしてください
https://github.com/kijai/ComfyUI-EasyAnimateWrapper/tree/main
必要なモデル:
https://huggingface.co/alibaba-pai/EasyAnimateV3-XL-2-InP-768x768/tree/main
すべてを /models/easyanimate/common 内に配置してください(/transformer/ フォルダーを除く)
https://huggingface.co/Kijai/EasyAnimate-bf16/tree/main
少なくとも 768x768 バージョンを /models/easyanimate/transformer/ 内に配置してください
- /models/easyanimate/ のファイル構造は以下のようになります:

V1 パック動画(SD1.5 + AnimateDiff メソッド)
Looped Motion は、SDXL と SD1.5 の両方で同じデータセットをトレーニングできるように若干修正されたワークフローです。これにより、両方を読み込んで、トレーニング済みモデルの精度を向上させることができます。
DJZ-LonelyDriversPack を追加
(QR コードアニメーション用のドライバー群、AnimateDiff/LoopedMotion ワークフロー対応)
(すべて 12FPS の .MOV ファイル、IPAdapter と ControlNet と最適に動作します)
V1 ワークフローパックには以下が含まれます:
- LoopedMotion-2Lora
対応する SDXL と SD1.5 の LoRA ペアを使用。最初の画像生成(SDXL)を一方が、アニメーション(SD1.5 AnimateDiff)をもう一方が制御します。
例:対応する LoRA ペアはこちら:/model/401458
- LoopedMotion-1Lora
SD1.5 LoRA を無効にすると、他のエフェクトに任意の SD1.5 モデルを使用できます。もちろん、無効化された SDXL 生成セクションの代わりに、お気に入りの SD1.5 生成をワークフローに追加して変更できます。
- LoopedMotion-4Image
画像入力スイッチのブール値を false に設定すると、4 枚の画像をガイドとして使用できますが、アニメーション内で画像のバリエーションが生成されます。そのため、小さな LoRA を使用してモデルを強化し、精度を向上させることが有効です。
これらのモデルが必要です!
これらを ComfyUI\models\animatediff_models\ に配置してください
v3_sd15_mm.ckpt 1.67GB
v3_sd15_adapter.ckpt 102MB
これらを ComfyUI\models\animatediff_motion_lora に配置してください
これらを ComfyUI\models\controlnet に配置してください
v3_sd15_sparsectrl_rgb.ckpt 1.99GB
control_v11u_sd15_tile_fp16.safetensors
control_v1p_sd15_qrcode_monster.safetensors
これらを ComfyUI\models\ipadapter に配置してください
ip-adapter-plus_sd15.safetensors
これらを ComfyUI\models\loras に配置してください
AnimateLCM_sd15_t2v_lora.safetensors
これらを /ComfyUI/models/clip_vision に配置してください
ダウンロードして、以下のように名前を変更してください:
"CLIP-ViT-H-14-laion2B-s32B-b79K.safetensors"
ダウンロードして、以下のように名前を変更してください:
"CLIP-ViT-bigG-14-laion2B-39B-b160k.safetensors"
ガイドアニメーション URL:
このワークフローは、Abe によって元々作成されました。
ご尽力ありがとうございます!