Real Mechanical Parts

詳細

ファイルをダウンロード

モデル説明

PONY XL - 実機部品バージョン!!!!!

  • 重要なのは、このモデルはまだアルファ段階であり、大幅な改善の余地があるということです。

  • 今の段階で良好な結果が出ているため、公開しました。

  • あなたが動物の結果を得たくなければ、ネガティブプロンプトに「animal」タグ/単語/トークンを含める必要があります。それ以外に動物について言及していなくても、出力が動物になってしまわないようにしてください。

  • ポジティブプロンプトでは、「cable, wires, reelmech, mechanical parts」 を追加する必要があります。これにより、LORAが提供する効果を得ることができます。そうでなければ、この段階のLORAでは、期待通りの結果は得られません。

6日近くをかけ、適切なデータセットの構築やタグ編集を行い、さらに3日間をかけてローカルでのトレーニングとテストを行いました。このLORAを使用するのにサポートはできない・したくない場合でも、ぜひ出力画像を送っていただき、私のプロフィールをフォロー、そして好きな点・気に入らなかった点をコメントしてください

SDXLやCascade化するためには、VRAMの制限からRTX 4090またはA6000のGPUが必要です。よって、皆さんの支援が必要です。1週間~2週間以内に資金調達または類似の仕組みを設け、より良いLORAやチェックポイントの開発に向けた支援を募ります。

(なぜクラウドでのトレーニングを使わないのか?— これは、私の「トレーニングデータセット画像」をクラウドトレーニングに信頼できないためです。また、多くのクラウドトレーニングサーバーではNSFWコンテンツや特定のコンセプトのトレーニングが禁止または制限されているためです。)

トレーニングの多くの技と失敗・成功を経て、v1.3のLORAを完成させました。

v1.3;

  • 画像データセットにさらに多くのバリエーションを追加。v1.2は148枚、v1.3では約2400枚に増加。

  • テキストへの反応性が高く、ディテールがよりきめ細やか。

  • 768x768でトレーニング済み。

  • — 今も「片手・片脚、または体の一部のみ」のみに対応するよう作業中。しかし、非常に難しく、手作業のPhotoshopデータセット(私はこのLORAや他のLORAの更新頻度を考慮して、そのようなデータに携わりたくない)以外では明確な結果が得られない。

v1.2;

  • 機械部品のバリエーションをさらに追加。

  • 他のLORAと互換性の問題が解決された可能性あり。

  • 学習率を変更し、旧バージョンよりもオブジェクトに自然にフィットするように改善。

  • 「reelmech」タグを活用。ほぼ完全な機械部品を出したい場合、「1.5」の比率で使用する。例: (reelmech:1.5)

v.1.0;

これは、有機的な体(主にヒューマノイド)に機械部品を適用することを目的とした、私の最初のLORAモデルです。

5つ以上の人気チェックポイントで試しており、問題なく動作しましたが、ひとつだけ欠点があります。少なくとも2倍(x2)以上アップスケーリングしないと、顔がぼやけてしまう可能性が高いです。アップスケーリングを行うなら、顔に関する問題は発生しません。

LORAタグを使用: <lora:reelmech:1>

さらに、(mechanical parts:1.x)という方法も追加。ここでxの値は、モデル上の機械部品の数を増やすための数値です。推奨は1.1~1.5の範囲に設定することです。

コメントを残していただけると、より私の好みやあなたの好みに合ったモデルをさらに改善できます!

支援していただけると非常に感謝します。私のコスタイミングもどうぞ。

このモデルで生成された画像

画像が見つかりません。