tinyterraNodes for ComfyUI
詳細
ファイルをダウンロード
モデル説明
ノードパックが気に入ったら、私をサポートしていただけると嬉しいです! - ありがとう! :)
インストール方法:解凍した ComfyUI_tinyterraNodes フォルダを ComfyUI/custom_nodes フォルダにコピーしてください。
GitHubリポジトリ: https://github.com/TinyTerra/ComfyUI_tinyterraNodes
特徴
フルスクリーンイメージビューア
デフォルトで有効
ノードの右クリックコンテキストメニューに「フルスクリーン (ttN)」を追加
ノードの右クリックコンテキストメニューに「デフォルトのフルスクリーンノードを設定 (ttN)」を追加
ノードの右クリックコンテキストメニューに「デフォルトのフルスクリーンノードを解除 (ttN)」を追加
スライドショーモード
ON時 - 生成された新しい画像に自動的に切り替えます(黒背景)
OFF時 - 現在のユーザー選択画像を保持します(明るい背景)
フルスクリーンオーバーレイ
選択されたノードの画像のナビゲート可能なプレビューを表示/非表示に切り替えます
デフォルトのComfyUIメニューの表示/非表示を切り替えます
ショートカット
- 'shift + ↑' => 選択したノードまたはデフォルトのフルスクリーンノードを使って ttN-Fullscreen を開きます
フルスクリーン内でのショートカット
'↑' => フルスクリーンオーバーレイを切り替え
'↓' => スライドショーモードを切り替え
'←' => 左の画像を選択
'shift + ←' => 5つ左の画像を選択
'ctrl + ←' => 最初の画像を選択
'→' => 右の画像を選択
'shift + →' => 5つ右の画像を選択
'ctrl + →' => 最後の画像を選択
'esc' => フルスクリーンモードを閉じる
埋め込み自動補完
デフォルトで有効
テキストウィジェット内で埋め込みファイル名を自動補完するポップアップを表示 - 使用方法:embedding と入力し、リストからオプションを選択
無効化するオプション([ttNodes] enable_embed_autocomplete = True | False)
動的ウィジェット
デフォルトで有効
関連性に応じて、ウィジェットを自動的に非表示・表示切り替え
無効化するオプション([ttNodes] enable_dynamic_widgets = True | False)
ttNinterface
デフォルトで有効
ノードの右クリックコンテキストメニューに「ノードの寸法 (ttN)」を追加
「ctrl + 矢印キー」によるノード移動をサポート
ノードの右クリックコンテキストメニューに「ノードを再読み込み (ttN)」を追加
リンクの右クリックコンテキストメニューに「スロットタイプカラー (ttN)」を追加
リンクの右クリックコンテキストメニューに「リンクスタイル (ttN)」を追加
画像保存時のプレフィックス解析
%date:yyyy-MM-dd-hh-mm-ss% を使用して、日時情報をファイル名に追加
%[widget_name]% を使用して、現在のノードの上流設定をファイル名に解析
または %[input_name]>[input_name]>[widget_name]% を使用して、入力ノードの設定を解析
ノードバージョン管理
すべての tinyterraNodes にバージョンプロパティが追加されたため、将来のウィジェット変更がワークフローを破損する場合、ノードはロード時に強調表示されます
v1.0.0リリース後時点で作成/保存されたワークフローでのみ動作します
自動更新
デフォルトで無効
- ノードパックを自動更新するオプション([ttNodes] auto_update = False | True)
ttN/pipe
pipeLoader
(Efficiency Nodes および ADV_CLIP_emb を改変)
効率ローダーと高度なCLIPテキストエンコードの組み合わせに、追加のパイプ出力を加えたもの
入力 - model, vae, clip skip, (lora1, modelstrength clipstrength), (Lora2, modelstrength clipstrength), (Lora3, modelstrength clipstrength), (ポジティブプロンプト, token normalization, weight interpretation), (ネガティブプロンプト, token normalization, weight interpretation), (latent width, height), batch size, seed
出力 - pipe, model, conditioning, conditioning, samples, vae, clip, seed
pipeKSampler
(Efficiency Nodes および QOLS_Omar92 を改変)
効率ローダーと高度なCLIPテキストエンコードの組み合わせに、追加のパイプ出力を加えたもの
入力 - pipe, (オプションのパイプ上書き), script, (Lora, model strength, clip strength), (アップスケール方法, 因子, クロップ), sampler state, steps, cfg, sampler name, スケジューラ, ノイズ除去, (画像出力 [None, プレビュー, 保存]), Save_Prefix
出力 - pipe, model, conditioning, conditioning, samples, vae, clip, image, seed
pipeIN
頻繁に使用される最大8つの入力を一つのパイプラインにエンコード
入力 - model, conditioning, conditioning, samples, vae, clip, image, seed
出力 - pipe
pipeOUT
単一のパイプラインを元の8つの出力にデコードし、さらにパイプスループットも出力
入力 - pipe
出力 - model, conditioning, conditioning, samples, vae, clip, image, seed, pipe
pipeEDIT
パイプライン内の8つの元の入力のいずれかを新しい情報で更新・上書き
入力 - pipe, model, conditioning, conditioning, samples, vae, clip, image, seed
出力 - pipe
pipe > basic_pipe
ttNパイプラインを基本パイプ(ImpactPack と互換性がある)に変換し、元のパイプスループットも保持
入力 - pipe[model, conditioning, conditioning, samples, vae, clip, image, seed]
出力 - basic_pipe[model, clip, vae, conditioning, conditioning], pipe
pipe > Detailer Pipe
ttNパイプラインをディテイラー用パイプ(ImpactPack と互換性がある)に変換し、元のパイプスループットも保持
入力 - pipe[model, conditioning, conditioning, samples, vae, clip, image, seed], bbox_detector, sam_model_opt
出力 - detailer_pipe[model, vae, conditioning, conditioning, bbox_detector, sam_model_opt], pipe
pipe > xyPlot
pipeKSamplerの入力として、サンプラーやローダーの値を使ってxyプロットを生成。xyPlotで設定されていない値は、対応するpipeKSamplerまたはpipeLoaderから取得されます。
入力 - grid_spacing, latent_id, flip_xy, x_axis, x_values, y_axis, y_values
出力 - xyPlot
ttN/image
imageOutput
画像のプレビューまたは保存を1ノードで行い、画像スループットも提供
入力 - image, 画像出力[非表示, プレビュー, 保存, 非表示/保存], 出力パス, 保存プレフィックス, 数値パディング[None, 2-9], 既存ファイル上書き[True, False], ワークフロー埋め込み[True, False]
出力 - image
imageRemBG
(RemBG を使用)
背景除去ノード。オプションで画像のプレビュー・保存も可能
入力 - image, 画像出力[無効, プレビュー, 保存], 保存プレフィックス
出力 - image, マスク
ADV_CLIP_emb および ImpactPack のノードと、pipeNodes、imageRemBG、imageOutputを使用したフォトバッシングワークフローの例:
hiresFix
モデルによる画像のアップスケール、結果画像のオプションでのリスケーリング
入力 - image, vae, upscale_model, rescale_after_model[true, false], rescale[percentage, Width/Height], rescale method[nearest-exact, bilinear, area], factor, width, height, crop, image_output[Hide, Preview, Save], 保存プレフィックス, output_latent[true, false]
出力 - image, latent
ttN/text
text
基本的なテキストボックスローダー
- 出力 - text (STRING)
textDebug
テキスト入力。ノード内にテキストを表示し、コンソールへの出力もオプションで可能
入力 - text, print_to_console
出力 - text (STRING)
textConcat
3つのテキストボックス入力の出力を単一の連結されたテキストとして出力
入力 - text1, text2, text3 (STRING), デリミタ
出力 - text (STRING)
7x TXT Loader Concat
7つのテキストボックス入力をスペースで連結して単一の出力に。別々のテキスト出力も提供
入力 - text1, text2, text3, text4, text5, text6, text7 (STRING), デリミタ
出力 - text1, text2, text3, text4, text5, text6, text7, concat (STRING)
3x TXT Loader MultiConcat
3つのテキストボックス入力に対して、別々のテキスト出力と複数の連結バリエーション(スペースで連結)を提供
入力 - text1, text2, text3 (STRING), デリミタ
出力 - text1, text2, text3, 1 & 2, 1 & 3, 2 & 3, concat (STRING)
ttN/util
seed
基本的なシードローダー
- 出力 - seed (INT)
float
floatローダーおよびコンバーター
入力 - float (FLOAT)
出力 - float, int, text (FLOAT, INT, STRING)
int
intローダーおよびコンバーター
入力 - int (INT)
出力 - int, float, text (INT, FLOAT, STRING)



