Color101 VAE

詳細

ファイルをダウンロード

モデル説明

840000、Anything、kl-f8-anime2など一般的なVAEと比べて、より高いダイナミックレンジとより自然な画像を生成するための**VAE**。

重要なお知らせ:

このVAEはSD1.5専用です!

フィードバックによると、このVAEは512x512のような低解像度では望ましくない結果を生成する可能性があります。大画像を直接生成する場合はColor101の方が適しており、または高解像度向けにはhires fixをご利用ください(このVAEの調整時も私が実際にそうしていました)。

比較用の画像は、Civitai.comにより自動的にJPEG形式に圧縮されています。そのため、ここに表示される色の違いは圧縮の影響を受けています。より正確な比較のため、自分自身で試して確認することを推奨します。

使い方:

ファイルを「stable-diffusion-webui\models\VAE」フォルダ内に配置してください。

v1の更新内容:

1. 市販の大多数のVAEよりも、より詳細かつ明確なディテールを提供。

2. ディテールの歪みを修正。

3. 旧バージョンと比べ、肌色がより自然になります。

v0.1の更新内容:

1. 稀に発生する緑色のアーティファクトを修正。

2. 模糊なディテールを修正。

VAEとは何か?

VAEは、テキストや目といった微細なディテールが存在する画像に影響を与えます。スケーリング時には影響が現れません。比較画像の目をよく見ると、一部のVAEサンプルでは目の中の虹彩が失われていることが分かります。ここにアップロードされた画像は自動的に損失付きJPEG形式に圧縮されているため、実際に自分でサンプルを生成して差を確認することを強くおすすめします。

SDにおけるVAEは、ピクセルの潜在空間を計算するデコーダーとして機能し、どの色にピクセルを設定すべきかを決定します。ピクセル周囲の構造が複雑であれば、決定すべき要因が多くなるため、反対に画像構造が単純であれば、変化はそれほど大きくありません。

このColor101 VAEは、他の市販のVAEと比較して、より鮮やかな色合い、HDR効果に近い仕上がり、高い彩度、さらに肌に赤みを強調する特徴を提供します。濃い色合いが好みの場合は、このVAEが最適です。

詳しい使い方については、https://stable-diffusion-art.com/how-to-use-vae/をご覧ください。

このモデルで生成された画像

画像が見つかりません。