Illustrious XL personal merge (noob v-pred0.5 test merge updated)
詳細
ファイルをダウンロード
このバージョンについて
モデル説明
v-pred test merge_normalsteps:
このバージョンは16ステップ以上、CFGが3程度でうまく動作する可能性があります(依然として比較的低めのCFG)。
これらのv-predバージョンはまだテストマージ段階であり、安定性に欠ける可能性があります。
通常のv3.0が、まだ最適なバージョンである可能性が高いです。
このバージョンは16程度のStepsと、3程度のCFGを推奨します。
頭にvp0.5testとついたバージョンはまだテスト段階で、動作に不安定があるかもしれません。
安定性やクオリティ的には、普通のv3.0がまだ一番かと思います。
v-pred test merge_lowsteps lowcfg:
これはnoob vpred 0.5をベースにした個人的なマージです。
まだテストマージ段階ではありますが、結果がそれなりに良好だったのでアップロードします。
まず注意点として、以前のEPSバージョンとは異なり、このバージョンは**SamplerとCFG設定に対して非常に敏感**です。
低CFGかつ低Stepsで良好な結果を出します。
推奨Sampler:Euler a SGM Uniform(単なるEulerは推奨しません)
推奨CFG:1.0~1.5
推奨Steps:8ステップ以上を推奨しますが、4~6ステップでも十分利用可能なレベルで動作します。お楽しみください。
また、必須ではありませんが、1024x1344の解像度で良好な結果が出るようです。
Noob vpred 0.5ベースのテストマージです。
テストマージではありますが、ある程度満足できる結果になりましたので、共有します。
まず注意点として、既存のPersonal mergeとは違い、**SamplerやCFGにかなり敏感**です。
低CFG推奨で、低Stepsでもいい感じの結果を出してくれます。
推奨Sampler:Euler a SGM Uniform(ただのEulerはおすすめしません)
推奨CFG:1.0~1.5
推奨Steps:8ステップ以上を推奨しますが、4~6ステップでも割と使えるレベルになりますので、試してみてください。
また、必須ではありませんが、1024x1344での結果がよさげでした。
※ vpredモデルを使用するには、以下の環境が必要です:
a1111 webuiの最新のdevブランチ
forge / reforgeの最新版
comfyUIの最新版
v3.0:
NoobaiCyberFixのフィックスレシピを導入したおかげで、手や人間の体の表現に大幅な改善が見られます。(手と人間の体はCyberRealistic XLから、テキストエンコーダーCLIPはNoobAI-XL v1.0から取得)
もちろん、noob 1.0の影響で、e621由来の過激なNSFWコンテンツも、以前の個人マージ版より優れた結果を出しています。
NoobaiCyberFixのフィックスレシピを、以下のモデルの8:4:2:1:1の割合で組み合わせました:
NoobAI-XL v1.0,comradeshipXL-v14T13B,Obsession v2.1,PaSanctuary v2.0,The I WonderMix v1
v2.1:
v2.0にnoob-0.75を30%混合したバージョンです。
現在、自分が最も気に入っている個人マージです。安定したフラットなアニメスタイルを維持しつつ、スカ〇ロや獣〇〇などのe621由来の過激なNSFWコンテンツにも非常に優れています。(Civitaiのガイドラインに抵触する可能性があるため、例をアップロードしていません)
v2.0にnoob-0.75を30%混ぜたものです。
今んとこ自分用にマージした物の中で一番のお気に入りです。安定的かつフラットなアニメスタイルは維持しながらも、スカ〇ロや獣〇などe621由来の汚いエロ絵もバッチリです。(Civitaiの規約的に怪しいので画像は無しですが)
v2.0:
noob-0.5をベースにした3つのモデルを単純にマージしたものです。
Comradeship v14T13A、Obsession v2.0、PaSanctuary V2を2:1:1の割合で混合。
すべてのクレジットは各モデルのオリジナル作成者に帰属します。
これは、Illustrious XLベースの3つのモデルを個人的にマージして作成したシンプルなモデルです。
Silvermoon、Comradeship、Copycatの3つのモデルを約1:2:2の比率でマージしました。
元々は個人使用のために作成しましたが、結果に満足したため共有します。
各モデルのオリジナル作成者に感謝いたします。
私は以下のようなクオリティプロンプトとネガティブプロンプトを使用していますが、これらを削除しても、あるいは簡略化しても十分良好な結果が得られます。ご自身の好みに合わせてお使いください。
クオリティプロンプト:masterpiece, best quality, amazing quality, very aesthetic, absurdres
ネガティブプロンプト:lowres, worst quality, bad quality, bad anatomy, jpeg artifacts, signature, watermark
個人的な使用用途で作ったIllustrious XLのマージです。
Silvermoon、Comradeship、Copycatの3つのモデルを大体1:2:2ぐらいの比率で混ぜたものです。
個人使用用途でしたが、なんか結果がかなり気に入ったので共有しておきます。
元々のモデルの製作者さんたちに感謝いたします。
自分は以下のようなQuality promptsとNegative promptsを使っていますが、別に適当でも消しちゃっても結果が悪くない気がします。色々とやってみてください。
Quality prompts: masterpiece, best quality, amazing quality, very aesthetic, absurdres
Negative prompts: lowres, worst quality, bad quality, bad anatomy, jpeg artifacts, signature, watermark




















