Searge-SDXL: EVOLVED v4.3.2 - Optimized Workflow for ComfyUI - 2023-11-13 - txt2img, img2img, inpaint, revision, controlnet, loras, FreeU v1 & v2, ...
詳細
ファイルをダウンロード
このバージョンについて
モデル説明
Searge-SDXL: EVOLVED v4.3.2
バージョン 4.x が登場しました。
拡張機能とワークフロー、Python依存関係のインストールに加え、必要なモデルのダウンロードオプションも提供する便利なインストールスクリプトを作成しました。
インストールスクリプトの詳細と使用方法については、READMEファイルをご覧ください。
説明
ComfyUI用のカスタムノードと使いやすいSDXL 1.0ワークフローです。詳細な説明はプロジェクトリポジトリサイトで確認できます:Githubリンク
インストール
詳細なインストール手順は以下でご確認ください:GithubのREADMEファイルへのリンク
使用上の注意
ワークフローは _workflow_ フォルダにあります。最新バージョンを使用するには、JSONファイルから読み込んでください。
例示フォルダ内の画像にはワークフローが埋め込まれています。
このワークフローの使用方法
Nerdy Rodentが制作した、ワークフローのバージョン3.4に関する素晴らしいYouTube動画をご覧ください。v4.0では多くの変更がありますが、基本的な使い方は変わりません。視聴中にチャンネルの登録もお忘れなく。
更新履歴
v4.3.2の新機能は?
これは、ComfyUIの最新変更にワークフローとカスタムノード拡張機能を対応させるための軽微な更新です。
v4.3.1の新機能は?
これは、ComfyUIの最新変更にワークフローとカスタムノード拡張機能を対応させるための軽微な更新です。
v4.3の新機能は?
この更新では、FreeU v1に加えてFreeU v2のサポートが追加されました。
新機能
FreeU v2のサポートが追加され、v4.3ワークフローに統合されました
FreeU用にさらに多くのプリセットを追加し、v1とv2を切り替えるセレクタを追加
例示画像をv4.3ワークフローを埋め込むように更新
v4.2の新機能は?
この更新は、v4.0リリース後に発見された問題に対するバグ修正を含んでいます。
バグ修正
- ComfyUIの最近の変更が、私のインペインティング実装と競合していた問題を修正。今ではインペインティングが正常に動作します。
新機能
FreeUのサポートが追加され、v4.2ワークフローに統合されました
注意: 例示フォルダ内の画像はまだv4.1ワークフローを埋め込んでいます。FreeUを使用するには、
workflowフォルダ内の.jsonファイルから新しいワークフローを読み込んでください。
v4.1の新機能は?
この更新は、v4.0リリース後に発見された問題に対するバグ修正を含んでいます。
バグ修正
高解像度潜在詳細化ノードが処理パイプラインに正しく設定されておらず、何も機能していませんでした
デバッグプリントノードが破損していました。v4.0ワークフローではこのノードが接続されていなかったため、気付きませんでした
バッチサイズが1より大きい場合に発生するバグを修正。現在は正常に動作します
その他の変更
examplesフォルダ内の画像をv4.1ワークフローを埋め込むように更新
v4.0の新機能は?
カスタムノード拡張機能とSDXLワークフローを完全に再構築
高度に最適化された処理パイプライン。以前のバージョンと比較して、最大20%高速化
ControlNetとRevisionのサポート(最大5つまで同時に適用可能)
複数LoRAサポート(最大5つのLoRAを同時に使用可能)
多くの場合で画像品質が向上。SDXLサンプラーにいくつかの改善を加え、より高品質な画像を生成可能に
旧「Hi-Res Fix」を置き換える改善された高解像度モード。より良い画像を生成します
…その他、ここにすべてを記載するのは多すぎるほどの変更が含まれています










