Fooocus-MRE

詳細

ファイルをダウンロード

モデル説明

Fooocus-MRE(MoonRide Edition)を紹介します。これは、オリジナルのFooocuslllyasviel氏によって開発)の変更版で、SDXLモデル用の新しいUIです。

皆さんはSD web UIComfyUIを知っているでしょう。これらは、詳細な設定やワークフローのカスタマイズ、高度な拡張機能の利用など、深く掘り下げるユーザー向けに優れたツールです。しかし、ジェネレーティブアートの初心者やカジュアルなユーザーが簡単に使えるシンプルなUIが欠けていました。それがFooocusが生まれた理由です。私はこれを試してみて、そのシンプルさと使いやすさに感銘を受けました。子供でも簡単に使えるほどです。

しかし、lllyasviel氏がバニラ版Fooocusに含めたくないと考えていた、ステップ数、サンプラー、スケジューラーなどの基本的な設定が不足していると感じました。そこで、私はFooocus-MREを作成し、バニラ版に欠けていたこれらの重要な機能を実装することにしました。私は同じ哲学を守り、より上級ユーザー向けに少し拡張しただけの、可能な限りシンプルなままにしたいと考えています。

快適に使用するには、少なくとも20GBの空きRAMと、VRAMが8GB以上のGPUを推奨します。

Control-LoRAsや含まれるスタイルに関する追加情報は、Fooocus-MREのwikiをご覧ください。

以下の機能は、オリジナルのFooocusには含まれていない、Fooocus-MREに追加されたものです:

  1. Image-2-Imageモードのサポート。
  2. Control-LoRA:Canny Edge(入力画像のエッジ検出を用いて拡散を誘導;SAIのCanny Edge説明を参照)。
  3. Control-LoRA:Depth(入力画像の深度情報を用いて拡散を誘導;SAIのDepth説明を参照)。
  4. Control-LoRA:Revision(画像をプロンプトとして使用;SAIのRevision説明を参照)。
  5. テキストプロンプトの強度を調整可能(Revisionモードで有用)。
  6. エンベッディングのサポート(「embedding:embedding_name」形式、ComfyUIスタイル)。
  7. サンプリングパラメータのカスタマイズ(サンプラー、スケジューラー、ステップ数、ベース/リファイナー切り替え点、CFG、CLIP Skip)。
  8. 生成された画像のメタデータをUI上で完全に表示。
  9. JPEG形式のサポート。
  10. 生成された画像の完全なメタデータを保存可能(JSON形式または画像に埋め込み、デフォルトでは無効)。
  11. JSONファイルや画像ファイル(メタデータが保存されている場合)からプロンプト情報を読み込み可能。
  12. UI設定のデフォルト値を変更可能(settings.jsonファイルから読み込み、テンプレートはsettings-example.jsonを使用)。
  13. Image-2-Imageモードで入力ファイル名を保持可能。
  14. 同じシードを使用して複数の画像を生成可能(Image-2-Imageモードで有用)。
  15. 無限に画像を生成可能(SD web UIから移植:Generateボタンを右クリックしてこのモードを開始または停止)。
  16. SDXL論文で定義された公式のSDXL解像度一覧。
  17. 結晶解像度とスタイルの選択をコンパクトに(runew0lf氏のヒントに感謝)。
  18. カスタム解像度一覧のサポート(resolutions.jsonから読み込み、テンプレートはresolutions-example.jsonを使用)。
  19. カスタム解像度のサポート:解像度フィールドに直接「1280x640」のように入力可能。
  20. Image-2-Imageを介したアップスケーリングのサポート(wikiの例参照)。
  21. カスタムスタイルのサポート(起動時にsdxl_stylesフォルダから読み込み)。
  22. 生成完了時に音声を再生(SD web UIから移植:notification.oggまたはnotification.mp3を使用)。
  23. Ctrl-ENTERホットキーで生成を開始(SD web UIから移植)。
  24. サブフォルダからのモデル読み込みサポート(RuinedFooocusから移植)。
  25. --shareモードでの認証サポート(認証情報はauth.jsonから読み込み、テンプレートはauth-example.jsonを使用)。
  26. ワイルドカードのサポート(RuinedFooocusから移植:wildcardsフォルダに配置し、__color__ sports carのようなプロンプトを異なるシードで試す)。
  27. FreeUのサポート。
  28. 非SDXLモデルの限定的サポート(リファイナー、Control-LoRAs、Revision、インペイント、アウトペイントは不可)。
  29. スタイルイテレーター(選択したスタイルと他のスタイルを組み合わせて繰り返し実行:S1、S1 + S2、S1 + S3、S1 + S4など;スタイル比較には初期スタイルを指定せず、すべての画像に同じシードを使用)。

私の作業が役に立った、または役に立つと感じたなら、サポートを検討してください。1ドルでもありがたいです :)

このモデルで生成された画像

画像が見つかりません。