(Illustrious/Pony/1.5) Elh Melizée (Solatorobo: Red the Hunter)

詳細

ファイルをダウンロード

モデル説明

ニンテンドーDSのアクションRPG『ソラトロボ:レッド・ザ・ハンター』に登場するエル・メリゼ。CyberConnect2が手がける『リトルテイルブルクス』シリーズの2作目。


トリガーワード: elh

有用なタグ: 1girl, ファンシーな女性, 猫の耳, 赤い目, オレンジ色の目, 短い髪, 白い髪, 顔の模様, 動物の鼻, 縞模様の尾,

衣装: elhattire, ピアス, ファーのトリム, 縞模様の袖, 白いブーツ, 黒いズボン

他のオプションタグ(自由に変更可能): 光沢のある髪, 体毛, ファーでトリムされたブーツ, ファーでトリムされた袖

オプションだが役立つ可能性のある否定的タグ:

縞模様の毛(彼女の毛にランダムな紫色の縞や模様が入る場合。特に普段の服装でないとき、腕に多く見られる。データセットにはこのようなアイテムは一切なく、彼女の縞模様の袖や顔の模様がこれを混乱させている可能性があると考えられる)。

色つきの先端(髪の後ろ側によく見られる...シェーディング?を指す。全体を1色で統一したい場合に使用。一貫して効果を得るには、重みを増す必要がある場合がある)。

ゲームの公式アートとファンアートの間で、彼女の細部について一致した見解が得られていないため、任意の詳細を自由に変更できます。データセットの多くでは、彼女の目が黄色または髪がグレーで描かれているため、好みに応じて「黄色い目」や「グレーの髪」を使用してください。

胸のX印についても、ファンアートでは背中にまで描かれている場合があり、衣装に現れることもあれば全く消えていることもあります...。これはゲームの描写に正確に準拠しているため、機能として扱います :v)


Illustrious V1:

わお、また新しいバージョンを作る口実だ!!

これで初めてIllus LoRAを作成してみた。Pony用のデータセットをそのまま流用してテストしたところ...かなりいい出来になったと思う。Ponyの結果と比べて、ほぼ常にこちらの方が優れている。Ponyと同じプロンプトを使用。

重みを様々な値で試してみてください。基本的には1を使用しましたが、状況によっては低い重みの方が効果的です。背中からの衣装が奇妙に表示されることがあり、重みを下げるとその問題が解決されました。

Pony V1:

データセットを50枚に削減し、大幅に修正。残りの画像のキャプションミスをいくつか修正。

SD1.5 V2:

新たに55枚の画像を追加。ほぼすべてが公式ファンアートブックからの大幅に修正された画像。合計142枚。

いくつかの不適切なキャプションを修正し、追加。V1からの画像も若干手直し。

このバージョンのみ、プロンプトに「strap」を含めると衣装の再現度が向上します。その他のプロンプトは上記と同じ。

Indigo V105 を使用し、512x768で5680ステップ学習。いくつかの選ばれたモデルでは良好な結果を得られますが、他のモデルではまだ課題があります。

SD1.5 V1:

私が初めて作成したLoRA。

87枚の画像を使用し、7656ステップで学習。

neatnessFluffyFurMix_zephyr を使用し、512x512で学習。

ほとんどのkemono/furryモデルで安定した結果を出しますが、他のモデルでは不正確な場合があります。一部のモデルでは、V2よりもV1の方が良い結果を得られることがあります。

上記と同じプロンプトを使用。

このモデルで生成された画像

画像が見つかりません。