Kawaii Animetic
详情
下载文件
模型描述
版本8
在此模型中,我融合了版本6和版本7的基本元素,并加入了新元素,整体风格更接近版本6,旨在实现一种动态、动漫风格的绘画效果。
このモデルではver.6の基本要素にver.7の要素を取り入れたうえで新要素を盛り込み,全体にver.6寄りの仕上げにして,ダイナミックでアニメスタイライズドなペインティングを目指しています。
此次调整基于使用 Kohaku_LoNyu_Yog 和 HiRes.Fix 的前提,但 Euler a 可能比 Kohaku_LoNyu_Yog 生成更稳定的图像。身体结构稍显不稳定,有时会严重坍塌,手指则更加不稳定。步骤数建议为15-20,CFG尺度为6。我无法保证其他采样器能正常工作,但若适当降低CFG尺度,效果应该尚可。若使用LCM,请略微降低LCM LoRA的强度。
今回はKohaku_LoNyu_YogとHiRes.Fixを使うことを前提に調整したものですがKohaku_LoNyu_YogよりもEuler aのほうが安定した絵が出るかもしれません。身体構造はやや不安定で,ときに大きく崩れることがあります。手指はもっと不安定です。Stepsは15~20,CFG scaleは6を基準にしています。ほかのサンプラーでの動作は保証できませんが,CFG scaleを少し下げればだいたいいけるのではないかと思います。LCMを使う場合は,LCM LoRAの強度を少し下げて調整してください。
本模型在绘制男性角色方面表现不佳,请通过持续优化提示词进行调整。
男性キャラは非常に苦手としていますので,しつこくプロンプトで調整してみてください。
版本7.0
本系列每次更新风格变化都很大,此次也不例外。主题是“动态感”。这是我长期关注的方向,希望生成更多样化的图像。但与此同时,身体结构的稳定性有所牺牲。由于使用了足够丰富的素材,我认为在一定程度上能够表现NSFW内容。
毎回かなり傾向が変わるこのシリーズですが,今回もかなり趣向が違ったものになりました。テーマとしてはダイナミズムとなります。以前から意識しているものではありますが,より多彩な絵が出せるようにしています。半面,身体構造の安定性などは犠牲になっている部分もあります。それなりの素材を使っていますので,それなりにNSFW表現もできるはずです。
由于这是非LCM模型,请使用您喜欢的采样器。示例中使用了多种采样器,但均以步骤20、CFG尺度7为基础。如果您不需要背景,仅绘制单个角色,推荐使用 Kohaku_LoNyu_Yog,本模型背景绘制较少,因此可能很合适。如需绘制多个角色或场景,请改用其他采样器。
非LCMですので,お好きなサンプラーを使ってください。サンプルではいろんなサンプラーを使っていますが,すべてSteps 20,CFG scale 7を基準としています。背景がいらない,キャラ1人だけ描きたいときはKohaku_LoNyu_Yogがお勧めです。このモデルは背景をあまり書き込みませんので向いているかもしれません。複数キャラとか情景を描くときは別のサンプラーにしてください。
版本6
这是一个新的动漫风格模型。相比之前版本,我并未刻意追求赛璐珞画风,但此处将集中总结与动漫相关的设定。
新しいアニメ系モデルです。従来のものほどセル画塗りを意識していないのですが、アニメ関係はここにまとめることにしましょう。
这是非LCM模型,但我基本仅用LCM进行测试和创建。对于非LCM采样器,我推荐使用 DPM++2M SDE 或 Euler a。2M 也可用。SDE 会略微降低画质,但其他采样器容易生成表现不佳的男性角色。2M SDE 在 CFG 7 下可能出现过曝。通常情况下没有问题,若出现过曝,仅需降低该图像的CFG值即可。标准设置为步骤20、CFG 7。
非LCMモデルですが基本的にLCMのみで確認して作成しています。LCM以外のサンプラーは、DPM++2M SDEかEuler aをお勧めします。2Mも大丈夫です。SDEは少し画質が落ちますが、ほかのサンプラーだと苦手な男性も割と出てきます。2M SDEはCFG scale 7だと焼けが出ることがあります。たいていは大丈夫ですので、焼けが出たらその絵だけCFG scaleを下げる対応で問題ないでしょう。基準はSteps 20、CFG 7で大丈夫です。
本次部分示例中使用了负面提示词。我在新机器上安装 Easy ReForge 制作示例图时,未注意到负面提示词从一开始就被包含在内。我已调整模型,使其无需负面提示词也能正常运行,因此画质基本没有问题,但构图差异让我感到惊讶。此次我特意使用负面提示词,以确认其是否产生影响。
Negative Promptは一部のサンプルで使用されています。サンプル画作成に新しいマシンでEasy ReForgeを入れたら、最初からネガティブプロンプトが入っていて気づきませんでした。私のモデルはネガティブプロンプトを使わなくてもよいように調整しているので画質はほぼ問題ないと思うのですが、構図が違っていたのは驚きでした。そういう効果もあるのかと、今回は確認を兼ねて使っています。
版本5
这是一个基于全新基础模型的 KawaiiAnimetic。此前版本虽基于完全不同的基础模型,但经过调整后往往趋于相似,因此本次我尽可能改变后期处理阶段。
我并未彻底追求动漫涂色风格,保留了环境光着色,但采用较轻的处理方式。同时贯彻“不添加过多背景或元素”的原则。面部风格稍作调整,呈现出更独特的可爱风格。虽然身体结构偶尔会出现异常,但我认为这是一个相对容易使用的模型。
まったく新しいベースモデルによるKawaiiAnimeticです。これまでのも全然違うベースモデルのものだったのですが,いろいろいじっていると似たような感じになることが多く,今回は仕上げの段階もできるだけ変えてみました。
アニメ塗りはそこまで徹底しない。環境光による着色は排除しないものの,軽めに。背景やさまざまな要素も入れすぎないという方針でまとめてみました。顔の傾向は少し路線を変えたところでの可愛い系です。身体構造がおかしくなることはありますが,比較的素直に使えるモデルになっていると思います。
KawaiiAnimetic 版本4.0 LCM
4.0 是一款以怀旧日本动漫风格为特色的 SD 模型。
概念融合了平野的线条、美树本的瞳孔、漆原的上色,以及新海的背景。虽然风格差异较大,但若能加入荒木的构图就更好了,可惜未能找到合适的素材。
4.0は懐かしき時代の日本アニメ風のSDモデルです。
コンセプトとしては,平野の輪郭に美樹本の目,うるし原の塗りで背景は新海です。まあかなり違いますが。さらに荒木の構図とかが入ればよかったのですが,素材になりそうなものがありませんでした。
由于这是LCM模型,请使用 LCM 或 Euler a 作为采样器,步骤数约10,CFG尺度为2作为参考。
LCMモデルですので,サンプラーにはLCMかEuler aを使い,ステップ数10程度,CFG scale 2を目安にしてください。
KawaiiAnimetic
版本3.0
KawaiiAnimetic 是我发布的第一个模型,虽然感觉像很久以前,但实际上才过去四个月。抱歉让您久等了,现发布版本3.0。
KawaiiAnimeticは私が初めて公開したモデルであり,ずいぶん前のことのように感じられますが,まだ4か月しか経っていないのですね。お待たせしました。ver.3.0を公開します。
KA3 是 LCM 模型,建议使用 LCM 或 Euler a 作为采样器。DPM++2M Kararas 和 DPM++SDE Kararas 也可接受,但请注意画面可能变得粗糙。尽管 KA3 是 LCM 模型,仍请确保步数在 10 至 15 之间。CFG 尺度约为 1–3。若使用非 LCM 采样器,请将 CFG 上限设为 2,且建议增加步数。除 LCM 外,示例图像中也包含 SDE Kararas 和 2M Kararas,一眼即可区分。
KA3はLCMモデルですので,サンプラーにはLCMかEuler aを使用してください。DPM++2M Kararas,DPM++SDE Kararasあたりは許容範囲ですが,絵が荒れやすくなることに留意してください。また,KA3はLCMモデルですが,ステップ数は10~15程度確保してください。CFG scaleは1~3程度です。LCM以外のサンプラーを使う場合は,上限2だと思ってください。ステップ数も多めにしたほうがよいです。サンプル画像にはLCMのほかにSDE Kararasと2M Kararasのものも混ぜてあります。どれがLCMかは一目でわかるでしょう。
我最近也在开发其他动漫模型。KawaiiAnimetic 与 ThusOrdinary 的区别在于:TO 是面向动漫插画的模型,而 KA 则专注于动漫绘画。
しかし、KA3でもセル画調の塗りについてはまだ不完全です。KA2作成時に比べて肌用のLoraがバージョンアップしていますが,十分ではありません。そのほか,LBMによって全体への影響を抑えつつ効果を上げるようにしてみましたが,広範囲なグラデに対しては効果が薄くなり,全体的な効用が見込めないので最終版では非LBM版を使っています。
目前,追求特定涂色风格常会导致画质下降、图像崩坏,部分提示词甚至完全无法生成图像。本次 KA3 便是针对此问题的平衡调整版本,但结果仍是涂色风格尚不完善,部分图像可能出现崩坏,请注意。
現状では,塗りのスタイルを追求すると画質が低下したり,絵の破綻が発生しやすくなり,一部のプロンプトはまったく絵にならなくなります。そのあたりのバランスを調整したのが今回のKA3となりますが,結果として,塗りのスタイルは不完全であり,破綻した絵も出てきますので注意してください。Hi-Res.FixやADetailerは適宜使ってください。
此外,TO 也使用了 KA2,而 KA3 的基础模型是正在开发中的 TO3 模型之一。主要副作用是魅魔等角色的羽毛可能变为白色。
なお,TOにもKA2は使われていますし,KA3のベースはTO3開発途中のモデルの1つです。主な副作用として,サキュバスなどの羽が白くなることがあります。
关于 LCM,我曾发布仅追求速度的 KA1 版本,但由于即使只追求速度也不应牺牲表现力,因此已停止发布。但目前技术已能避免这一问题,因此我现已专注于无顾虑地使用 LCM,所有近期模型均采用 LCM 规格。在 AI 中,速度即正义。TO2 和 KA3 的规格类似“半 LCM”,因速度慢于标准 LCM,可更灵活地处理。
LCMについては,速度だけを追求したKA1版を一時期公開していましたが,速度だけを求めても表現力に制限が加わるのは望ましくないことなどから,現在は公開を取りやめていました。ただ,現状ではそれを回避することもできるようになったので,気にせずLCM中心でやっており,最近のモデルはすべてLCM仕様で公開しています。AIで速度は正義です。TO2やKA3はHalf LCMといった感じの仕様であり,通常のLCMより遅い分,より柔軟に扱えるようにしています。
*经过大量尝试后,我得出一个简单结论:不合并 LoRA 更好,因此不再更新已删除的文件。但我会保留对 LCM 版本的说明。
我已将 LCM LoRA 集成至 KawaiiAnimetic V1 (KA1),以加速图像生成。
LCM LoRA 规定步数为 3(可加快速度),但多数模型需要约10步才能生成实用图像。对于“1girl”这类简单提示,5步可能勉强可用,但若希望生成正常可用的图像,则需约8步。减少步数的可能性取决于原始模型的收敛速度。因此,我以我发布的速度最快模型 KA1 进行测试。所有示例图像均使用步骤3 + HiRes.Fix 生成。
イメージ生成を高速化するLCM LoraをKaywaiiAnimetic V1(KA1)組み込みました。
LCM Loraはステップ数は3にしろというという仕様のLoraですが(それだけ速くなる),ほとんどのモデルで実用になる絵を出すには10くらいは必要になります。1girlくらいのプロンプトなら5くらいで出なくもないですが,普通に実用になる絵を出そうとすると8くらいは必要になります。ステップ数の削減可能性は,元のモデルの収束の速さに依存します。そこで私の公開しているモデルで最速のKA1で試してみました。サンプル画像はすべてステップ3+HiRes.FIXで生成しています。
然而,KA1 原本在 10 步或以下即可生成相当不错的图像,因此若在 8 步左右使用,基本无优势。
当我尝试正常集成 LCM 时,发现实际有效上限约为 6 步。经过多种尝试,我将设置优化至 4 步仍属实用范围(3 步以下则非常困难),因此决定发布。2 步时虽可生成图像,但要达到基本可用水平至少需 4 步。虽无法媲美 SDXL Turbo,但已属 SD1.5 中速度最快的之一。
とはいえ,KA1は元々step10以下でもかなりまともな絵を出すモデルでしたので,8くらいで使っていたのではまったく旨味がありません。
普通にLCMを組み込んでみると,6くらいまでが実用限界という感じでした。いろいろやった結果,3以下ではかなり苦しくなりますが,4までは実用範囲なのではないかと思えるところまで設定を詰めましたので発表してみることにしました。ステップ2でも絵は出てくるのですが,ある程度使えるレベルとなると最低でも4になります。SDXL Turboには届かなくても,SD1.5では最速級にはなったと思います。
首先,请下载 KA1 LCM 版本,并以约 5 个采样步骤运行合适的提示词(如果您已使用 KA1 和 LCM LoRA,组合效果应类似,无需重新下载)。推荐 CFG 尺度为 1.5。当使用 6 步或更少时,请改用非 LCM 采样器,推荐使用 DPM++ 3M SDE。根据图像风格而异,以下是 4 步时的参考设置:
DPM++ 3M SDE CFG 1.5(推荐)
DPM++ SDE Karras CFG 1
Euler a CFG 1.8
DPM++ 2M Kararas 可用于 5 步,DPM++ 3M SDE Kararas 可用于 6 步或更高。
まずKA1 LCM版をダウンロードし,サンプリングステップ数5程度で適当なプロンプトを実行してください(すでにKA1とLCM Loraを使っている人はその組み合わせでもたぶん同じですので,新たにダウンロードする必要はありません)。CFG Scaleは1.5くらいを推奨します。Sampling steps6以下での使用では,SamplerにはLCMではなく,別のものを使用してください。推奨はDPM++ 3M SDEです。絵柄にもよりますが,以下はstep4時のだいたいの目安です。
DPM++ 3M SDE CFG 1.5 (推奨)
DPM++ SDE Karras CFG 1
Euler a CFG 1.8
DPM++ 2M Kararasはステップ5,DPM++ 3M SDE Kararasはステップ6以上でなら使用可能です。
一般而言,使用 LCM 模型时应选用 LCM 作为采样器。本次非必需,若您尚未安装,请扩展 sd-webui-animatediff 以获取。
なお,一般的にLCM付きのモデルを使用する際には,サンプラーにLCMを使用します。今回は必須ではありませんが,持っていない人はsd-webui-animatediffを拡張して入手しておきましょう。
若使用 HiRes.Fix,3 步即可。
若使用 ADetailer 会更轻松,但绘图本身的主速度会变得异常缓慢,因此本次完全不予考虑。
HiRes.Fixの使用を前提とすれば,ステップ数は3でも大丈夫です。
ADtailerを使えばさらに楽にはなりますが,肝心の描画速度自体が無茶苦茶遅くなりますので今回はまったく考慮しておりません。
第三步

第三步 + Hires.Fix

请注意,使用 DPM++ 3M SDE 作为采样器不仅对本模型有效,对使用 LCM LoRA 时也同样有效。如果您对 LCM 标准采样器不满意,可以尝试一下。
なお,サンプラーにDPM++ 3M SDEを使うというのは,このモデルに限らず,LCM Loraを使用するときにも有効な手法です。LCM標準のサンプラーではもの足りない人は試してみてください。
使用 LCM 时需要注意以下几点:
生成的图像与不使用 LCM 时不同
复杂的图像需要更多步骤
步数较低时,身体结构容易被破坏
除非 CFG 设置为 2 或更高,否则负向提示无效
综合考虑以上因素,您需根据追求速度还是稳定性来决定步数。例如,如果明显异常图像的出现率从 10% 上升到 50%,那么即使速度翻倍,也几乎没有任何收益。
LCM使用時の注意点は以下の通りです。
LCMなしと同じ絵が出るわけではない
込み入った絵ではステップ数が多めに必要
低ステップでは身体構造などは壊れやすい
Negative promptはCFG 2以上でないと効果がない
こういったことを踏まえて,速度を取るか安定度を取るかでステップ数を決めることになるでしょう。例えば,明らかにおかしな絵が出る率が10%だったものが50%になったとしたら,倍速化してもほとんどメリットはありません。
Kawaii Animetic V2.0
为提升角色输出的稳定性,我重新设计了基础模型,创建了一个新的动画风格图像模型。角色风格延续了 V1 的审美倾向,但介于常见动画模型与 V1 之间。
然而,与 V1 不同的是,本模型不会将所有内容都转化为动画风格。建议在提示词中加入 “anime”。
キャラクター出力の安定化を目指して,ベースモデルを一新して新たなアニメ系の画像モデルを作りました。キャラクターのテイストはV1と同系列を目指していますが,よくあるアニメ系モデルとの中間くらいのものとなっています。
ただし,V1とは違って,なんでもかんでもアニメ絵にするわけではありません。プロンプトに anime の追加を推奨します。
在 V2 中,我改进了以下方面:
面部输出的稳定性
姿势的稳定性
绘画线条更加鲜明
基础模型通过合并超过 20 种不同模型的训练数据(按相同比例)构建而成。为增加角色和绘画风格,我进一步融合了其他模型。希望它能应对尽可能多的使用场景。
V2では,
顔出力の安定化
ポーズの安定化
描線をビビッドに
といったところを改良しています。
ベースモデルには20種以上のさまざまなモデルの学習内容を同比率で重ね合わせたものを使用しています。その上にキャラクターやペイントスタイルを加えるためのマージを行っています。うまくいけば,できるだけ多くのシチュエーションに対応できることでしょう。
感谢 Super Merger。
-----------------------------
针对 V1
这是一个基于 Kawaii Realistic Anime Mix A0.4 的日式动漫风格 SD 模型。
最初我打算创建一个与 A04 生成效果相近的简化版本,但在尝试各种调整后,觉得效果不错,便决定公开发布。不幸的是,本模型生成的图像与 A04 不同。虽然本模型以 A04 为基础,但由于“写实”元素已荡然无存,因此我将其命名为 “Animetic”。
Kawaii Realistic Anime Mix A0.4をベースとしたアニメ調のモデルです。
当初はA04とだいたい同じ絵を出すフラット版を作成していたのですが,少し悪乗りしていろいろ試した結果,もうこれでいいんじゃないかと思ったので公開してみることにしました。このモデルのベースはA04なのですが,もはやRealisticの欠片も残っていないので名前はAnimeticとしました。
请尽量减少使用负向提示词,多数情况下并不需要。
某些采样器极易出现烧图现象。如果使用 2M 类采样器时烧图严重,请尝试使用 SDE 类采样器。
测试时使用了 vae-ft-mse-840000-ema-pruned.safetensors,但您也可以使用任意您偏好的 VAE。
建议 CFG Scale 设置为 3 或更高,步数设置为 10 或更高。
在旧款 GPU 或 CPU(甚至笔记本电脑)上运行时,即使使用较少步数也能生成不错的图像。
Negative promptは最小限で使ってください。多くの場合は必要ありません。
特定のサンプラーでは,非常にBurningを起こしやすくなります。2M系で焼けがひどいときはSDE系にしてみてください。
検証ではvae-ft-mse-840000-ema-pruned.safetensorsを使用していますが,お好みのVAEが利用できます。
CFG Scaleは3以上,ステップ数は10以上を推奨。
古めのGPUやノートPC環境などでのCPU実行時に少ないステップでそこそこの絵を出します。



















