QWEN EDIT- ZERO BLUR ZERO DISTORT w/INPAINT
詳細
ファイルをダウンロード
このバージョンについて
モデル説明
重要:ワークフローのv1.1以上をご利用ください。完全な編集のため、ワークフロー内の重要な注意事項をご確認ください!
注:画像全体をマスクする場合でも、何かをマスクすることが必須です。DPMPP_2Sが対象物に効かない場合は、Eulerを試してください。
このワークフローは、Qwen Editの歪み・ぼやけ・変形の問題を解決します。このワークフローを使用すれば、メイン画像を任意の画像モデルで生成した後、手・足・顔・ポーズ・その他あらゆる部分をこの完璧なQwen Editワークフローで修正できます。
もうぼやけない / もう歪まない / もうインペイントのズレない
画像のオリジナルピクセルを保持 / 任意の画像サイズを使用可能
精密な編集 / 調整可能なポーズサイズ / 正確な色再現
*推奨サンプラー:
最速 = Euler/Normal (DPMPP_2Sが対象物に効かない場合に使用)
より良い色の一致 = ClownsharkSampler DPMPP_2S/Bong_Tangent
ステップ:4–20
CFG:1
追加テストノート: Qwen Image(通常版、Edit非対応)は、3.5 CFG / 40–60 ステップ(ライトニングLoRAをオフにすること)で10倍のリアルさを得られますが、私のテストではQwen Image Editではこの効果は見られませんでした。また、高CFG・高ステップはQwen Editで歪みを引き起こす可能性があります。
*複数のオブジェクトに関する手順:
オプションのオブジェクト1とオブジェクト2の切り替え機能があります。
オブジェクト1とオブジェクト2に画像を入力し、メイン画像にさまざまな方法で参照または配置できます。オブジェクト2のスロットには、オプションでポーズ変換機能も備わっており、オブジェクト2に挿入した画像をポーズ骨架画像に変換し、キャラクターのポーズをプロンプトで変更できます。
技術的詳細: キーとなるのは、Qwenが処理画像を112で割り切れるサイズにリサイズすることです。しかし、この処理はインペイントのズレ、歪み、ぼやけ、ghostingを引き起こします。また、全体の画像を112に合わせてリサイズ・トリミングしたくありません。なぜなら、それにより画像のディテールが劣化するからです。
そこで、全体の画像をリサイズせず、マスク領域だけを112で割り切れるサイズにリサイズするというアイデアを採用しました。このワークフローでは、オプションのオブジェクト1と2にも同様の技術を適用しており、スロットに画像を入力するだけで自動的に動作します。
ここではClownsharkサンプラーを使用していますが、必須ではありません。元の基本的なサンプラーも併記しています。
(このワークフローの元となったQwenインペイント機能は、GGardensのオリジナルワークフローに基づいています:/model/1996440/qwen-edit-2509-inpaint-anything)















