Onoff - On/Off LoRA

詳細

ファイルをダウンロード

モデル説明

概要

このLoRAは、右側の被写体の裸体版と左側の衣服付きバージョンを生成することを目的としています。プロンプトの前に「onoff」というキーワードを付加し、被写体(左の画像に反映させたい衣装も含む)の説明を行ってください。

バージョン

最新のバージョン4.0は、最近の最適化手法を活用しており、以前のバージョンよりもより信頼性が高くなっています。ただし、640x640ピクセルで学習されたため、小さい解像度で使用すると彩度が高すぎたり明るさが増してしまったりする傾向があります。ご使用時の感想をお聞かせください。

  • v4.0 - 640x640が最適。Prodigy最適化設定の動的学習率を使用し、より制御性の高いデータセットを採用することで、望む配置をより確実に生成。

  • v3.26 - 512x512が最適。以前のバージョンと比べ、トレーニングデータセットとキャプションのサイズおよび品質を向上させましたが、ネットワークランクを小さくすることで全体的な制御性を改善。

  • v2.39 - 1.xより大きなトレーニングデータセットと高いネットワークランクを採用。扱える被写体やスタイルの数が増加。CyberRealisticのように高度にチューニングされたモデルとの相性も良い可能性あり。

  • v1.28 - 初版。個々の女性被写体に特に適している。

  • v1.50 - 1.28版がプロンプトと相性が悪い場合に、より多めにトレーニングされた初版。

右側の画像でヌードではなく下着を着ているようにしたい場合は、専用のOn/Off (下着) LoRAをお試しください。

最高の結果を得るためのヒント

プロンプト

被写体の説明の前には「onoff」と入力し、次の文で被写体の衣装を明記してください。「サイド・バイ・サイド写真」や「スプリット画面」を追加すると、ベースモデルがローラの効果を発揮できるような形に導く助けになります。

個々の女性以外の被写体で働きたい場合は、「onoff couple」や「onoff male」もお試しください。

重み

ほとんどの場合、デフォルトの重み1で問題なく動作します。画像に概念が反映されない場合、既に「ヘルパー表現」として「サイド・バイ・サイド写真」「スプリット画面」を加えてみた上で、まず「onoff」キーワードの重みを上げてみてください。LoRAの重みを上げるよりも、こちらの方法の方が効果的です。どちらの方法でも動作する可能性はありますが、重すぎるLoRAモデルは顔の歪みを引き起こす可能性があります。

この点についても、より良い顔の生成のために高解像度修正(high res fix)の使用をおすすめします。

Control Net

Control Netによる詳細な位置調整例については、Mastabeさんの画像投稿をご覧ください。

このモデルで生成された画像

画像が見つかりません。